XR Consortium

XRに関わるプレイヤーを繋ぐ

XR CRIATIVE AWARD 2022

NEWS

2023.5.02
会員企業に株式会社SeiRogaiが加入しました。
2023.3.27
XRコンソーシアム会員企業のカオスマップを更新いたしました【2023年3月版】
2023.3.23
本店移転のご案内
2023.3.20
会員向けVR/AR/MR機材シェアリング、新たに、PICO 4 Enterprise、SteamVR向け小型軽量トラッカーを追加
2023.3.01
会員企業に株式会社ラネット、AEMASSが加入しました。
2023.1.04
会員企業に株式会社テレビ朝日が加入しました。
2022.12.23
「XRクリエイティブアワード 2022」大賞は情報科学芸術大学院大学・今谷真太郎さんの「ARコミック「壁」」に
2022.12.12
「XRクリエイティブアワード 2022」ファイナリスト13組を選出 授賞式を12月23日に開催します
2022.11.18
会員企業に株式会社りゅうが加入しました。
2022.10.21
会員企業に小田急電鉄株式会社が加入しました。
MORE

XRコンソーシアムについて

VR(バーチャルリアリティ:仮想現実)、AR(オーグメンテッドリアリティ:拡張現実)、MR(ミックストリアリティ:複合現実)と言われる現実の認識にはたらきかける技術分野は総称してXRと呼ばれます。

関連技術やデバイスの急速な進化により、スタートアップ企業のみならず、大手企業含め多くの企業がXR分野に参入し、それらを活用した取り組みが日々新しく生まれています。
そういった状況の中、当コンソーシアムは、日本のXR業界(VR/AR/MR)の代表団体として、国内外の業界窓口となり、XR業界の発展に貢献することをミッションとして掲げ、これまで以上に業界内外を繋ぎ、強固なエコシステムを構築するため活動します。

VR

役員一覧

藤井 直敬
代表理事

藤井 直敬

ハコスコ 代表取締役
デジタルハリウッド大学 教授

水口 哲也
理事

水口 哲也

エンハンス代表
慶應義塾大学大学院 特任教授

落合 陽一
理事

落合 陽一

メディアアーティスト
筑波大学准教授

田宮 幸春
理事

田宮 幸春

㈱バンダイナムコアミューズメント
マーケティング部ソリューション課マネージャー

中村 薫
理事

中村 薫

株式会社ホロラボ 代表取締役 CEO

吉田 修平
理事

吉田 修平

ソニー・インタラクティブエンタテインメント インディーズ イニシアチブ 代表

若山 泰親
理事

若山 泰親

ブレイクポイント㈱ 代表取締役 Tokyo XR Startups㈱ プロデューサー

荒井 太一
監事

荒井 太一

森・濱田松本法律事務所 パートナー
日本及びニューヨーク州弁護士

久保田 瞬
エグゼクティブ・ディレクター

久保田 瞬

Mogura 代表取締役
Mogura VR News編集長

活動内容・活動予定

  1. XRクリエイティブアワードの開催
  2. 勉強会等イベントの開催
  3. 海外に対する国内主要業界団体としての窓口
  4. 関係省庁に対する窓口
  5. 事業者とクリエイターのマッチング機会の提供
  6. 業界企業のサポート

公開したガイドライン等

過去の活動

XRクリエイティブアワード